オリーブ剪定

剪定時期
2月がベスト
足りない場合は、初夏前や秋もOK。
初夏~10月は避ける。

まず高さを下げる。
トップの枝を見つけ、二つ下の節(二つに枝分かれしているところ)までたどる。
もっと低くしたい場合や、形が悪い節は避けてさらにその下までたどる。
3つ、4つ下の節までたどり、そこで切る。
節から出ている枝をたどり、上に立つ枝を、横に伸びる枝に切り替えるために、
上に伸びる強い枝を節の上で切って、横向きの枝を残す。
太い交差枝は切る。
太い切り口には薬を塗っておく。

混みあっている枝を切る(中くらいの枝)
上にまっすぐ立っている枝、下向きの枝、絡んでいる枝、枯れ枝はカット。
横向きを残す。
枝の分かれ目の節で切る。

参考
https://www.youtube.com/watch?v=7ojPOqg5kGE

コメントを残す